ノンホールピアスの種類とつけ方
          

「ピアスホールがなくてもピアスのように見える」「痛くなく、イヤリングのように手軽につけられる」ことから、じわじわと人気が上昇しているノンホールピアス。

ピアスホールがない人はもちろん、ある人でも穴の位置以外にピアスをつけたいときや複数つけたいときなど、つける位置を自由に選べるのが魅力♪

また、痛くないイヤリングなので、いつでもどこでもつけられる、実はとても使える耳のアクセサリーなんです。可愛いデザインも増え、手軽につけられることから、愛用中の人はかなり重宝していると思います。知らない人はもったいない!

ということで、今回はノンホールピアスの主な種類とつけ方をご紹介。知らなかった人は、この機会にノンホールピアスデビューをしてみては?知っている人や愛用中の人は、他の種類を試してみたり、つけ方を今一度チェックしてみましょう!

よく見られる代表的な形、ノンホールピアス

まずは、ノンホールピアスと言われる典型的なタイプから。パーツは写真のようになっていて、金具の部分を耳たぶに挟んでつけます。

ノンホールピアス

このタイプは、挟む部分が金属でできているので、耳たぶの厚さに合わせて調節できるのがうれしいところ。長時間つけていても耳が痛くなりづらいです。耳たぶが薄く、引っ張ると抜けてしまうときは、金具の部分を狭めて調節すればOKです。

でも、金属なので繊細なつくりのものが多く、強い力を加えると壊れてしまう可能性もあるので注意が必要。これは耳の後ろ側の金具にはシリコンカバーが被せてあるタイプなので、滑りにくくなっています。

ノンホールピアスのつけ方

ノンホールピアスを指で軽く広げる

金具の部分を指で軽く広げます。このとき、強く広げ過ぎると壊れる原因になるので、適度な力加減で。

ノンホールピアスを挟み込む

ノンホールピアスをつけたい位置を決め、耳たぶを軽く引っ張って固定し、挟み込みます。耳たぶが厚い人は、薄いところから差し込んで、つけたい位置までスライドさせればOK。

ノンホールピアスをしっかり留める

完成!下へ軽く引っ張ってみて、しっかり留まっていれば問題なし。するっと抜けた場合は、金具の部分を少し押さえて調節しましょう。

ループ状のバネ構造によって、挟み込む力が強いループフィット。耳たぶを挟む圧力が他のノンホールピアスよりも強めなので、耳たぶにフィットし、滑り落ちにくいのが特徴です。

バネの力で耳たぶにしっかり留まるループフィット

ループフィット

ループフィットの中でも、クリスタルループフィットと言われるタイプは、ガラスと変わらない透明性を持ち、耐久性にも優れているポリカーボネートという樹脂が、耳の後ろ部分につけられています。樹脂の部分が目立ちにくく、耳たぶをしっかり挟み込むので、落ちるのが心配という人にはおすすめです。

しかし、バネの力で挟む圧が強いということは、よい点ではあるけれど、耳たぶが厚めの人にはデメリットになるかも。少しきつく、痛いと感じてしまう人もいるかもしれません。

ループフィットのつけ方

ループフィットを広げる

基本的にはノンホールピアスとつけ方は同じ。バネが効いているので、指で金具の部分を少し広げます。

ループフィットを耳たぶの薄いところから差し込む

耳たぶを片手で固定して、耳たぶの薄いところから差し込みます。なるべく指で耳を引っ張り、耳たぶを薄くした方が金具を差し込みやすいです。

ループフィットを付けたい位置までスライド

耳たぶの奥まで差し込みます。そして、つけたい位置までスライドさせます。

ループフィットが固定されているか確認

完成!しっかりと耳たぶに固定されているか確認しましょう。

金属アレルギーの人もつけられる樹脂ノンホールピアス

樹脂ノンホールピアスの最大の特徴は、耳たぶに固定する部分が樹脂でできているので、金属部分が直接肌に触れず、金属アレルギーの人でも安心してつけられる点。また、左右対称のオメガ型なので、デザインによっては裏表を変えてリバーシブルで使えるというメリットもあります。

樹脂ノンホールピアス

裏表の両方から挟み込むタイプなので、フィット感が強く、イヤリングのような大振りのデザインも可能。樹脂なので重くなく、痛くなりづらいのもうれしいところ。リバーシブルでも使えます。樹脂製のメリットもたくさんありますが、素材の性質上、経年劣化が起こりやすいというデメリットも。

樹脂ノンホールピアスのつけ方(両手)

樹脂ノンホールピアスを左右に広げる

両手を使って、親指と人差し指で左右に広げます。

樹脂ノンホールピアスを両手で耳たぶに挟み込む

両手で耳たぶに挟み込みます。鏡を見ながら装着すると、つけやすいです。

樹脂ノンホールピアスを奥まで差し込む

奥まで差し込んで、つけたい位置にスライド。

樹脂ノンホールピアスは金具部分が目立たない

完成!耳たぶに留める部分が透明の樹脂なので、他のノンホールピアスより金具部分が目立たず、肌の色に馴染みます。

樹脂ノンホールピアスのつけ方(片手)

樹脂ノンホールピアスのつけ方

耳たぶを挟む部分を軽く広げ、親指と人差し指を使って広げたままの状態で固定します。

樹脂ノンホールピアスを広げて固定

耳たぶを片手で固定して、広げたピアスを挟み込みます。

広げた樹脂ノンホールピアスを挟み込む

あとは、両手でつける時と同じように、しっかりと差し込んで、つけたい位置にスライド。

樹脂ノンホールピアスをつけたい位置にスライド

完成!

まとめ

痛くない、ピアスのように見えるノンホールピアス。イヤリングより華奢なデザインが多いので、穴は開けていないけどピアスのようなデザインがつけたいという人にはおすすめです。ピアスホールがある人でも複数つけたいときなどは使えそう。

耳のおしゃれは顔の印象や表情を華やかにランクアップしてくれます。特にアップのヘアスタイルのときはマスト。ピアスの穴がないからと諦めないで。ノンホールピアスという優秀なアイテムもあるので、これからのおしゃれプランに、自分のワードローブに、ぜひ加えてみてください♪

お友達登録で10%off